--年--月--日 (--) | Edit |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014年01月06日 (月) | Edit |

えつみんさんから、『伝助』が開店8周年のイベントを開催されるという情報を頂いたので
「このチャンスを逃してなるものかっ!」と、日にちを合わせて伺いました♪ (=⌒ー⌒=)b
サービスデーだけあって、駐車場には沢山の車がありましたが、何とか停めて伺います♪


サスガは “30%OFFの格安デー”、人気商品で売り切れという状況に遭遇する事も多い
和栗のモンブランですが、コノ日はタップリ用意されていて安心して買えます d(*⌒ー⌒*)
沢山買いたいのはヤマヤマですが、お腹回りと相談した結果、一人1個になりました(笑)
そして 「食べたい×2 と思ってるんですけど、山陽小野田まで行けません・・・(><;)」
と、いうフレンドさんに、たった1個だけど 差し入れを買って帰るコトにしました♪ (^┰^)


和栗のモンブラン 257円(通常は 367円)、帰って箱を開けてケーキを出してみると・・・
「ヤッパもう何個か買って帰ったら良かったな~ (^^;)」と、後悔する事しきりです(笑)
軟らか~い栗ーム(笑)と、カコカコしたタルト生地の、相反した食感が心地良い♪ (^^)
栗の香りも良く、和菓子風のモンブランですが、ネコばくには№1モンブランです ( ̄¬ ̄*)


栗1/2・栗ーム(笑)・生クリーム・栗1個・スポンジ・栗のムース・スポンジ・カスタード・
チョコレートコーティングされたタルト・・・と、幾重にも手の込んだ細工が されています
今まで何度か試みても綺麗に切れなかったり、中の栗がビヨォ~ンと飛び出したりして
写真に撮るには耐えなかった、カットモデル(笑)が今回は綺麗に切れました d(*⌒ー⌒*)


帰る途中、早速フレンドさんに ドコかで落ち合えないか?と、連絡を取りましたが・・・
残念ながら都合が悪いそうで、和栗のモンブランを渡す事はできませんでした (><;)
仕方ないので(?) もう一つネコが食べて、記念品の「せめんだる」は、ばくが食べます♪
ネコは「仕方ない」を連呼していましたが、「仕方なくない」のを、ばくは 知っています(笑)
ばく

- 関連記事
-
- 『Flic Floc』(フリック フロック)@下関 (2014/03/09)
- 『トリトリ』@下関 ③ (2014/03/08)
- 『CHIKAYO-』(チカヨー)@下関 ⑭ (2014/02/15)
- 『ティー ゲベック』@山陽小野田 ③ (2014/02/07)
- 『Sweet Garden』@新下関・「ゆめシティ」内 ② (2014/02/04)
- 『不二家』・下関秋根西町店@新下関 ③ (2014/02/03)
- 『クラタ珈琲店』@戸畑 (2014/01/20)
- お菓子司 『伝助』@山陽小野田 【24】 (2014/01/06)
- 『CHIKAYO-』(チカヨー)@下関 ⑬ (2013/12/18)
- 『ラペ・ドゥ・ヒカワ』(LA PAIX de Hikawa)@宇部 ⑥ (2013/12/10)
- ≪食べ比べ≫ 『ユーハイム』&『ユーハイム:ディー・マイスター』 (2013/12/06)
- 『星乃珈琲店』・黒崎店@北九州市八幡西区 (2013/11/27)
- 『マキマキ屋』・遠賀店@福岡県・遠賀郡 (2013/11/14)
- 『さかえ屋』@北九州市・門司港 ⑦ (2013/11/09)
- 『L'oiseau Bleu』@山口市・阿知須 (2013/11/07)
| HOME |