--年--月--日 (--) | Edit |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013年07月15日 (月) | Edit |

もしかしたら 早仕舞いしてるかも? な 時間に、急いで『ごんな』に向かいます (^^;)
コノ日は ど~しても “『ごんな』モード”、神頼みしながら(笑)伺うとマダ開いてました♪
既に出前は終わって、お客さんはネコばくだけ、大将も要るので 「ご飯おまかせで♪」
と、Bセットの やきめしのみ、“大将お任せ”で 注文して麺類を選びます (^┰^)ギャクダ


やさいら~めん 480円、コノ日の麺はイツモよりシャッキリ・シッコシコ! (@_@;)オォォ
ばくは、ラーメンにしなかったのが悔やまれるくらい、超絶好みの麺ディション(笑)です
コノ日のスープは 別仕様の醤油を使ったスープを、お試しで食べさせて頂いたんですが
マダ醤油が熟れてないというか、塩味が尖っいて麺の良さが 生きないのが残念 (^^;)
ヤッパ 『ごんな』は「マルカ醤油」ベースのスープが 一番だと思います♪ (=⌒ー⌒=)b
とは言っても ソレは比較級の話で、コレはコレで十分アリの美味しいスープです♪ (^^)
“イツモ”と比べると、チト粗い塩加減・・・という、アル意味贅沢な食べ比べでした(笑)


皿うどん(ぱりぱり) 530円、コノ日の麺は イツモより若干細めの パリパリ麺 (@_@;)オ?
大将は今になってもナンヤカンヤと、試行錯誤してるみたいですね~♪ (=⌒ー⌒=)b スゲェ
麺の感じは『リンガーハット』と比べると、ヤヤ太めなのでパリパリ感はヤヤおとなしめですが
アツアツの “あん”で、へニョへニョになるのが 遅めなので、ソコが ばく好みなのかも?(笑)
“あん”の粘度は ユルくもなく、モッタリでもない 丁度良いトロミ加減で メッチャ好み (^^)
横にどけると、しばらくソノママなので ユックリ写真撮影が可能ですが、更に時間が経つと
麺の隙間に スルスル~っと潜り込んで行く、絶妙の “あん”をユックリ堪能しました (^^)


チャーシュー握り(非正規メニュー)、ワサビではなく和辛子を付けて頂きます ( ̄¬ ̄=)
チョット脂が多い部分を軽く炙ってあるので、アツアツを頬張ると 口の中で脂がジュワァ~♪
閉店直前で、お客さんが居られなかったので、一か八かの 「ご飯おまかせで♪」が大当り
お吸い物代わりの、塩入りラーメンスープの味も良く、大満足の訪麺でした (=⌒ー⌒=)b
ばく

- 関連記事
-
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【159】 (2013/12/27)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【158】 (2013/11/30)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【157】 (2013/10/30)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【156】 (2013/09/30)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【155】 (2013/09/13)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【154】 (2013/08/28)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【153】 (2013/08/11)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【152】 (2013/07/15)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【151】 (2013/06/15)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【150】 (2013/05/16)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【149】 (2013/05/01)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【148】 (2013/04/14)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【147】 (2013/03/17)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【146】 (2013/02/22)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【145】 (2013/02/07)
| HOME |