--年--月--日 (--) | Edit |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013年06月15日 (土) | Edit |

コノ日はチョット暑い日だったので、スープの無い麺類に狙いを絞って 『ごんな』です♪
『ごんな』の [汁無し麺]は、“焼きそば”・“焼きうどん”・“皿うどん(ぱりぱり/やわらか)”
の4種類・・・選択肢は少ないのですが、十分悩ませてくれる、ラインアップです (^┰^)


ネコは やきうどん 480円、ソースが強めの味付けでドチラかというと、焼きそば的な味♪
『ごんな』には 他に うどんメニューはないので、コレ専用に うどん麺を仕入れています
麺が仕入れられない時は、メニュー落ちするという、コダワリの一品なんだそうです (^^)


ばくは 掟破り(?)の やきそば 480円に、ライス(小) 50円を付けて いただきます (^^)
醤油が前面に出た味つけで、ドチラかというと コッチが 焼きうどんっぽい(笑)んですが
焼きうどんとは、麺が違うだけではないのが、サスガ『ごんな』(大将)です (=⌒ー⌒=)b


当然のコトなんですが、両方を並べても ルックス的に違いは分かりにくいです (^┰^)
モチロン うどんの ほうが麺が太いわけですが、焼きそばの麺も 太めのを使ってるので
並べたうえで 注意して( ・ _ ・ ) ジィ~見ないと、ほんとぉ~に分かりにくいです(笑)


大将が お遊びで作った、“カレー味トッピング麺”(笑) 要は “ふりかけ”のような感じで
ご飯の上に乗せて食べられるように火が通された、ボリューミーな “ふりかけ”です(笑)
コノ日は イツモのスープに 自家製ラー油(?)を入れて出して頂けました (=⌒ー⌒=)b
花山椒が入っているのか? ピリッとした後、ドーンと来る 辛さがメッチャ好みでした♪
ばく

- 関連記事
-
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【158】 (2013/11/30)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【157】 (2013/10/30)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【156】 (2013/09/30)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【155】 (2013/09/13)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【154】 (2013/08/28)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【153】 (2013/08/11)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【152】 (2013/07/15)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【151】 (2013/06/15)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【150】 (2013/05/16)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【149】 (2013/05/01)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【148】 (2013/04/14)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【147】 (2013/03/17)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【146】 (2013/02/22)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【145】 (2013/02/07)
- さぬきラーメン『ごんな』@下関 【144】 (2013/01/21)
| HOME |