--年--月--日 (--) | Edit |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013年04月01日 (月) | Edit |

『伝助』(和ッフル)や 『源 吉兆庵』(福渡しせんべい)にも、同種のお菓子がありますが
ネコ的に「ナミナミせんべい」(笑)は、コチラの『鼓月』が原体験で、お気に入りです (^^)
他にもお菓子を買っていたのですが、「どぉ~しても食べたい」と 買いに行きました (^┰^)


千寿せんべい 630円(5枚入)、賞味期限が長い(一ヵ月半位)のは 有難いですね(^^)
他のお菓子は生菓子だったり、水菓子だったり、白玉モノだったりするので 色々買うと
ソノ日のうちに食べきれなくて、硬くなったり風味が落ちるので 助かります (*⌒ー⌒*)


「春草萌香」という お菓子が既に売り切れていたので、ソレが一番人気のようですが
美味しさを “知らぬが仏”と言うのか?(笑) ネコ的には コノ おせんべいが買えたら
それだけで 超ぉ~満足で、他のお菓子には興味が無いんだそうです♪ (=⌒ー⌒=)b


和洋折衷、独特の食感と味わいを持った、ばく的には “面白いお菓子”という印象ですが
コレを食べて「好みじゃない」と言うかたは、居られないんじゃないか?と、思えるくらい
一切 気取ったトコロがない、優しい味わいの “おせんべい”だと思います d(*⌒ー⌒*)
今まで「京都展」に出店していたのか?してなかったのかは 恥ずかしながら不明ですが
コレから先、出店を確認したら マズ購入する お菓子になりそうな予感がします♪ (^┰^)
京菓子處 『鼓月』
店舗一覧
『鼓月』・HP
ばく

- 関連記事
-
- 「おめざフェア」&「お取り寄せフェア」@下関大丸withバニラさん (2013/10/31)
- 『SOLO PIZZA-Napoletana』in「下関大丸」@下関 (2013/09/16)
- 『菊忠』@福島 ⑤「下関大丸」物産展 (2013/08/15)
- 『円甘味』@小樽・「下関大丸/北海道展」 ③ (2013/06/22)
- 『LeTAO』(ルタオ)@小樽 ③「下関大丸」・北海道展 (2013/06/17)
- 『一心不乱』@「下関大丸」・九州うまかもん大会 (2013/05/18)
- 『文の助茶屋』@京都 ④/下関大丸(京都展) (2013/04/02)
- 『鼓月』@京都 /下関大丸(京都展) (2013/04/01)
- 『一保堂茶舗』@「下関大丸」・京都展 ② (2013/03/31)
- 『葵家やきもち総本舗』@京都 ④/下関大丸(京都展) (2013/03/30)
- コロッケ工房『コロポックル』@北海道 (2013/01/10)
- 『寿司の花子』・「下関大丸」物産展 (2012/12/27)
- 『菊忠』@福島 ④「下関大丸」物産展 (2012/12/26)
- 『円甘味』@小樽・「下関大丸/北海道展」 ② (2012/12/25)
- 『高野本店』@宮城県・蔵王 (2012/08/10)
| HOME |