--年--月--日 (--) | Edit |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013年01月25日 (金) | Edit |

山陽小野田でラーメンを食べた後、オヤツ補給にと 『伝助』にイソイソと伺いました (^^)
マズ、お店の前でネコを降ろして車を停める間に、ネコが店外からショーケースを確認♪
車を停め終わって 前方を見ると・・・ネコが OKサインを出しています♪ ( ・Θ・)ゞ ピヨッ!
コレは“和栗のモンブラン”が、マダ残っているサインで間違いありません (=⌒ー⌒=)b


和栗のモンブラン 367円、一も二も無く “和栗のモンブラン”を購入する ネコばくです(笑)
モッコシ盛り上がってボリューム満点♪ 食べ応えも十分で 1個で お腹一杯になります♪
ネットリとした アンコのような クリームが、ふんだんに使われた 和菓子っぽいケーキで
ネコばくは、このクリームのコトを “栗ーム”と呼んで、崇め奉っています (=⌒ー⌒=)b


甘さはカナリ強いほうで、マンマあんこをイメージして問題無いと思われる 甘さです (^^)
が・・・ケーキは甘くないとケーキではないと思う ばくには、最高に好みのモンブランです♪
ナカナカ食べられないのもありますが、ヤッパリ いつ食べてもンまいっす ( ̄¬ ̄=)ジュルッ
食べ進めていくと、中から 洋菓子が顔を出してくるという、サプライズ的な 和風ケーキは
ネコばく的に、モンブラン部門では 不動の一位に君臨し続けています♪ (=⌒ー⌒=)b
ばく

- 関連記事
-
- お菓子司 『伝助』@山陽小野田 【22】 (2013/05/06)
- 『ラペ・ドゥ・ヒカワ』(LA PAIX de Hikawa)@宇部 ② (2013/04/24)
- 『CHIKAYO-』(チカヨー)@下関 ⑪ (2013/04/23)
- パティスリー『うさぎ』@新下関 ② (2013/04/06)
- 『ラペ・ドゥ・ヒカワ』(LA PAIX de Hikawa)@宇部 ① (2013/03/15)
- 『でせえる三好』@下関・長府 ⑤ (2013/02/06)
- 『ユーハイム』(JUCHHEIM)@下関大丸 ⑭ (2013/01/28)
- お菓子司 『伝助』@山陽小野田 【21】 (2013/01/25)
- 『三好屋』@下関・唐戸 ⑤ (2012/12/16)
- パティスリー 『アラドモ』@下関・川棚 (2012/11/29)
- お菓子司 『伝助』@山陽小野田 ⑳ (2012/11/23)
- 際波台のケーキ屋さん 『Decore』(デコレ)@宇部市 ⑧ (2012/11/20)
- 『シュロス』@下関 ⑧ (2012/11/12)
- 『CHIKAYO-』(チカヨー)@下関 ⑩ (2012/10/27)
- 『nanan』(ナナン)@下関 ⑥ (2012/10/23)
| HOME |