--年--月--日 (--) | Edit |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007年11月07日 (水) | Edit |
下関と言えば、「唐戸」「豊前田」周辺が繁華街となるのでしょうが
コノお店はその繁華街からは、かなり外れたところに有ります。
しか~し・・・開店前から待ちが出るほどの人気店です(^^)

ラーメン 500円 ラーメン(大盛り) 600円
※チャーシュー麺600円 大盛りチャーシュー麺700円 オムスビ(2個)120円
ライス(小)100円・(大)150円 ギョーザ(7個)350円 メンマ100円
専用の駐車場が無いため、近くに車を停めて歩いて行ったんですが
着いた時には待ちの車がイッパイという、いつもの光景です(^^;)
しばらく待って、やっとこさ入店できました ε=( ̄。 ̄;)フゥ
三人の御家族連れと同時入店となったので、固麺にしようかと思いましたが
大将が「チョット待って下さい」と言われたので、デフォルトで頼みました(^^)
麺揚げ等 ( ● ____ ● )ジィィィィィ っと見せてもらっていると
どうもザルの数が合いません。 4つ???(^^?)ハテ?
御家族連れは三人で、普通×2と大盛り×1 のはずです (^^?)ハテ?
「お待たせしました」と、大将が大盛りを持ってきてくれた時に
「1つ待って下さい」と、言われました・・・( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ
ばくの大盛りは、4杯同時進行(普通×2 大盛り×2)でした
ソレに対してネコの普通盛りは、1杯だけ別作なのです(@_@;)
いや・・作り方を どうこう言おうというのでは有りません(^^;)
ばくには、一つのモクロミが有ったのです う( ̄ー ̄)(_ _)ん
先に食べながら、その「一玉入魂」の一杯をジッと待ちました。
それにしても、ココのラーメンは旨いっす~ o(^^o)(o^^)o
トロミが有ってもクドク無いスープに、細麺が良く合っています。
ワカメが(^^?)ん? なのですが、邪魔はしていません
しばらくすると出て来ました ( ̄ー『+』ゝチェック! やはり麺の感じが違う!
( アホなモクロミだと、あきれられても ばくには大問題なのです(^^;) )
早速写真を撮って、一口もらってみました・・・おおぉぉぉぉ( ̄o ̄;)
。★。.:*:・)☆。.:*:・) 。.:*:・)☆。.(ノ ̄▽ ̄)ノうまいぃぃ~~☆
麺の固さが絶妙です ( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ウンウン
「一玉入魂」の実力が、よぉ~~~~く判りました(=⌒ー⌒=)b
欲を言えば、ワカメの代りにメンマが少しでも有ればo( ̄∇ ̄=)bグッド!
次回からは、出来るだけ少量で作ってもらえるように
注文を通すタイミングを考える必要が有りそうです (= ̄∇ ̄=) ニィ
ラーメン『橘』
住所:山口県下関市上新地町1丁目3-4
℡:083-232-8143
営業時間:17:00~25:00
定休日:火曜日
席数:7席
駐車場:無
ばく
コノお店はその繁華街からは、かなり外れたところに有ります。
しか~し・・・開店前から待ちが出るほどの人気店です(^^)


ラーメン 500円 ラーメン(大盛り) 600円
※チャーシュー麺600円 大盛りチャーシュー麺700円 オムスビ(2個)120円
ライス(小)100円・(大)150円 ギョーザ(7個)350円 メンマ100円
専用の駐車場が無いため、近くに車を停めて歩いて行ったんですが
着いた時には待ちの車がイッパイという、いつもの光景です(^^;)
しばらく待って、やっとこさ入店できました ε=( ̄。 ̄;)フゥ
三人の御家族連れと同時入店となったので、固麺にしようかと思いましたが
大将が「チョット待って下さい」と言われたので、デフォルトで頼みました(^^)
麺揚げ等 ( ● ____ ● )ジィィィィィ っと見せてもらっていると
どうもザルの数が合いません。 4つ???(^^?)ハテ?
御家族連れは三人で、普通×2と大盛り×1 のはずです (^^?)ハテ?
「お待たせしました」と、大将が大盛りを持ってきてくれた時に
「1つ待って下さい」と、言われました・・・( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ
ばくの大盛りは、4杯同時進行(普通×2 大盛り×2)でした
ソレに対してネコの普通盛りは、1杯だけ別作なのです(@_@;)
いや・・作り方を どうこう言おうというのでは有りません(^^;)
ばくには、一つのモクロミが有ったのです う( ̄ー ̄)(_ _)ん
先に食べながら、その「一玉入魂」の一杯をジッと待ちました。
それにしても、ココのラーメンは旨いっす~ o(^^o)(o^^)o
トロミが有ってもクドク無いスープに、細麺が良く合っています。
ワカメが(^^?)ん? なのですが、邪魔はしていません
しばらくすると出て来ました ( ̄ー『+』ゝチェック! やはり麺の感じが違う!
( アホなモクロミだと、あきれられても ばくには大問題なのです(^^;) )
早速写真を撮って、一口もらってみました・・・おおぉぉぉぉ( ̄o ̄;)
。★。.:*:・)☆。.:*:・) 。.:*:・)☆。.(ノ ̄▽ ̄)ノうまいぃぃ~~☆
麺の固さが絶妙です ( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ウンウン
「一玉入魂」の実力が、よぉ~~~~く判りました(=⌒ー⌒=)b
欲を言えば、ワカメの代りにメンマが少しでも有ればo( ̄∇ ̄=)bグッド!
次回からは、出来るだけ少量で作ってもらえるように
注文を通すタイミングを考える必要が有りそうです (= ̄∇ ̄=) ニィ
ラーメン『橘』
住所:山口県下関市上新地町1丁目3-4
℡:083-232-8143
営業時間:17:00~25:00
定休日:火曜日
席数:7席
駐車場:無
ばく

スポンサーサイト
2007年11月07日 (水) | Edit |

新下関では名物店と言って良いでしょう(^^)
学生さんや、サラリーマンの強い味方『ごはん亭』です。
ワンコインにチョット足しただけで、お腹がパンパンになります(^^;)


でっかいチキンカツ定食 650円 豚キムチ定食 750円
(味噌汁がまだ来ていません) (慌てて撮ったため雑然としています)
まだ写真を撮り始めたばかりの頃なので、構図・角度etc グチャグチャです(^^;)
写真はともかく・・・料理は美味しい上、とにかくボリューミーです(^^)
大きさの基準になるものは「豆腐」かなぁ?σ( ̄、 ̄=)ンー??
「栄養豆腐」とかのネーミングで販売されている、丸いチューブに入ったアレです
茶碗やお皿の大きさが、ナントナクでも判りますか?(^^;)
「チキンカツ」のご飯が普通盛りです(ヨソではコレは大盛りと言います)(^^;)
ネコの「豚キムチ」のご飯は「ご飯少なめ」ですが、それでも多いです(^^)
ちなみにコノ時は、ネコのご飯から 「炊きたてご飯」でした
(= ̄▽ ̄=)。o0○ (いいなぁぁぁ~♪)
100円プラスで「大盛り」となるのですが、ご飯の山と言うか・・・
うず高く盛られたご飯は、見る者に威圧感さえ与えるモノです(^^;)
写真が無いのが残念ですが、とても頼める代物ではありません ( ̄∇ ̄;)
そのご飯のイメージから「日本昔話」と呼ばれているそうです(^^)
ご飯がガッツリ食べたい時には、是非どうぞ~( ̄ー ̄;) ヒヤアセ~
量の多さばかりスポットを当てちゃいましたが、本当に美味しいです。
メニューの豊富さも凄いです(^^)お店の雰囲気も良い上に
大将から「元気」の無料サービスが、モレナクついてきます(^^)
お食事処 『ごはん亭』
住所:山口県下関市一の宮町2-17-26
℡:083-256-6785
営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00(O/S 21:30)
定休日:第1・3木曜日
駐車場:有(3台分)
※ラーメン『ばか馬』とは、目と鼻の先です(^^)
ばく

| HOME |